- Company
- 会社案内
- HOME
- >
- 会社案内
Greetingごあいさつ
-
創業以来「信頼第一」をモットーに
積み重ねてきた数多くの実績。皆様には平素より、お引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。東洋電気工事株式会社は創業以来受け継ぐ「信用第一」をモットーに、兵庫県下における官・民さまざまな建造物の電気設備を数多く手掛けてまいりました。
コロナ禍だからこそ、進める改革!
発想の転換で勢いのある企業づくりを。社内変革を進めるその一環としてこのウェブサイトをリニューアルしたのは、まさにコロナ禍が始まった頃でした。
そのパンデミックという世間が経験したことのない非常事態において、この逆境をプラスの発想転換で、私たちは2つの試みをしてきました。2つの試みで「次世代プロジェクト」を推進。
まずひとつ目の試みは、企業として一番重要な、人材一人ひとりの「人間力を高める」ことに注力したのです。新人社員だけではなく、管理職も含め各ポジションの人材育成を実施しました。
もうひとつは働き方改革です。
コロナ禍の始まった頃、新人だった社員が今では大活躍し始めており、社内全体上下関係なく影響されて今、弊社の「人材」は「人財」へと成長し物凄い勢いがあります。今では、お客様ニーズに合わせて弊社担当を揃えられる自信もあります。熟練者から技術継承された若手だけの「次世代プロジェクト」も実現しつつあるのです。
-
お客様の電気設備は重要な「インフラ」。
それを確実に守るのが私たちの使命です。私たちはお客様の電気設備を単なる機器ではなく、重要な「インフラ」としてとらえております。常にお客様の安全と利便性を考え、その「インフラ」を確実に守ること。お客様のビジネスを俯瞰し、現状を正確に理解することで、より効果的で信頼性の高いサービス提供を実現しています。弊社はお客様のご要望を細かくお聞きし、それに基づいてカスタマイズされたソリューションを提供し、信頼、信用、そして安心をベースに、お客様の期待に応えることを常に心がけております。
-
有り難いお声を励みに、
お客様の成功に寄与していきます。特に誇りに思っているのは、「東洋電気工事はいつも頼りになる。」というお言葉を頂けることです。これはお客様からの信頼の証であり、私たちのサービスがお客様のビジネスに不可欠であることを示しています。今後も変わらぬ信頼関係を築きながら、お客様の成功に寄与していく所存でございます。
これからも末永いお付き合いを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
Philosophy企業理念
すべては、お客様の満足のためにー。
-
多くのお客様と関係を深めていく過程で、「会社に電気専門の担当者がいない」という悩みをよくお聞きします。
様々な事情もあり、大手企業様でさえ、継続して自社内に担当者を配置するのは難しいようです。
当社は創業当初から、工場をはじめ電気設備に重要性のある多数のお客様と長年にわたって取引しております。
「東洋さんに任せておけば安心!」と全幅の信頼を寄せていただけることを励みに、独自のノウハウや技術力に磨きをかけ続けてきました。
中には工場の建設時からお付き合いが始まり、コンセントを増やすだけの小さな追加工事から、経年変化による設備更新といった大規模工事までを一手にお引き受けし、会社としての成長を共に歩み続けてきたお客様もいらっしゃいます。
新築時はもちろんのこと、改修や増築案件の際にも、先々のことを見据えた施工を提供するのが当社の使命ととらえているのです。
単に工事を受注するだけにとどまらず、そこからもう一歩踏み込み、お客様のインフラ設備を守る最良のパートナーであり続けたい――。
今までも、そしてこれからも、当社はお客様の満足を第一に考え、さらなる技術の高みを一丸体制で目指してまいります。 -
- ニーズの一歩先をいく“計画”
- 最新技術を取り入れた“基本設計”
- 豊富なデータを基にした“積算”
- 経験豊富な有資格者による“施工”
- 厳しい検査を経ての“竣工”
- 細やかな配慮を徹底“メンテナンス”
Details会社概要
- 商号
- 東洋電気工事株式会社
- 所在地
-
本社
〒652-0898 神戸市兵庫区駅前通5丁目1番18号
Tel 078-575-2000(代表)
Fax 078-577-2600
明石出張所
〒651-2132 神戸市西区森友5丁目76番地
Tel 078-927-1367 - 代表者
- 代表取締役 合 田 吉 伸
- 創業
- 昭和34年5月1日
- 設立
- 昭和47年6月29日
- 資本金
- 3,600万円
- 社員数
- 38名 (令和6年4月現在)
- 資格者数
-
監理技術者 17名
1級電気工事施工管理技士 17名
2級電気工事施工管理技士 4名
1級電気通信工事施工管理技士 1名
2級電気通信工事施工管理技士 2名
建築設備士 1名
第3種電気主任技術者 3名
第1種電気工事士 21名
第2種電気工事士 9名
甲種消防設備士(第4類) 5名
技術士補(電気部門) 2名 - 主要取引先銀行
- りそな銀行 西神戸支店
三井住友銀行 兵庫支店
みなと銀行 兵庫支店 - 営業種目
- 特高・高圧・受変電設備
ビル・住宅電気設備
工場・動力・自動制御設備
防災・テレビ共聴・通信設備
冷暖房・空調設備 等の設計・施工
航空灯火施工・維持 - 建設業許可
- 電気工事業 兵庫県知事許可(特-第101229号)
電気通信工事業・消防施設工事業 兵庫県知事許可(般-第101229号)
- 官公庁指名入札参加資格
- 兵庫県
神戸市
国土交通省近畿地方整備局
厚生労働省
法務省
文部科学省 等 - 所属団体
-
一般社団法人兵庫県電業協会
神戸市電気設備協力会
兵庫県電気工事工業組合
航空灯火・電気技術振興会
西日本地区空港メンテナンス会
神戸商工会議所
一般社団法人神戸経済同友会
神戸日経懇話会
公益社団法人兵庫納税協会
Accessアクセス
東洋電気工事株式会社 本 社
〒652-0898 神戸市兵庫区駅前通5丁目1番18号
東洋電気工事株式会社 明石出張所
〒651-2132 神戸市西区森友5丁目76番地
History会社沿革
- 昭和34年5月1日
-
創業者 合田貞夫が神戸市兵庫区須佐野通3丁目にて電気工事業を個人創業
当初は東洋電気工事商会として事業を開始 - 昭和39年10月1日
- 兵庫区羽坂通3丁目に移転
- 昭和45年4月4日
- 建設業許可 電気工事業 兵庫県知事許可(わ-第3227号)取得
- 昭和45年6月30日
- 西区森友に明石出張所開設 倉庫棟を新築
- 昭和47年6月29日
- 組織変更 東洋電気工事株式会社(資本金1500万円)の設立
- 昭和47年7月20日
- 建設業許可 電気工事業 兵庫県知事許可(般-第2012号)変更取得
- 昭和49年10月30日
- 本社ビルを改築
- 昭和51年1月8日
- 建設業許可 電気工事業 兵庫県知事許可(特-第101229号)取得
- 昭和63年9月14日
- 増資(資本金3600万円)
- 平成5年4月30日
- 明石出張所に事務所棟を新築
- 平成7年1月17日
- 阪神淡路大震災発生
- 平成8年8月8日
- 兵庫区駅前通5丁目に移転及び本社ビルを新築
- 平成14年1月8日
- 建設業許可 消防施設工事業 兵庫県知事許可(般-101229号)取得
- 平成14年5月27日
- ISO9001:2000 認証取得
- 平成15年5月3日
- 合田貞夫が「兵庫県まりづくり功労賞」を受賞
- 平成16年4月1日
- 合田吉伸が代表取締役社長に就任
- 平成16年9月30日
- 建設業許可 電気通信工事業 兵庫県知事許可(般-101229号)取得
- 平成17年9月9日
- 合田貞夫が「神戸市産業功労賞」を受賞
- 平成18年2月14日
- 神戸空港開港に伴い新規事業として航空灯火維持を開始
- 平成20年7月17日
- 国土交通省近畿地方整備局より「優良工事等施工者 局長表彰」を受賞
- 平成21年5月12日
- ISO9001:2008 認証取得
- 平成22年7月21日
- 国土交通省近畿地方整備局より「優良工事等施工者 局長表彰」を受賞
- 平成23年12月15日
- 兵庫県より「さわやか県土づくり賞」を受賞
- 平成27年7月31日
- 神戸市より「優良工事表彰」を受賞
- 平成29年1月23日
- ISO9001:2015 認証取得
- 平成29年10月2日
- 神戸市より「優良工事表彰」を受賞
- 平成30年5月3日
- 合田吉伸が「兵庫県功労者表彰」を受賞
- 令和2年11月12日
- 兵庫県より「さわやかな県土づくり賞」をJVとして受賞
- 令和3年7月12日
- 合田吉伸が「令和3年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰」を受賞
- 令和4年6月21日
- 完全週休二日制を導入
- 令和5年1月18日
- 職場環境改善宣言企業に認定
- 令和5年1月26日
- ISO14001:2015 認証取得
- 令和5年11月3日
- 合田吉伸が令和5年秋の褒章として「黄綬褒章」を受章
ISO9001 品質方針
- 確かな技術を築き上げ、安全を第一とし、信頼される工事を提供し、お客様に誠意を持ってお応えします。
- QMSを構築・実行し、継続的改善により顧客満足の向上に努め、適用される法令・規制要求事項を満たし、豊かでより快適な社会づくりに貢献します。
ISO14001 環境方針
- 電気設備工事における設計・施工またそれに付帯するサービスの事業活動から生じる環境への影響を十分に配慮して順守義務を果たします。
- お客様と共に、省資源化・省エネルギー化・省力化を促進します。
- 環境汚染の予防、適正な廃棄物処理及びその削減とリサイクルの推進に努め、EMSの継続的改善により環境保全の向上に努めます。